さぁて、空港に戻りましょっか 
と、その前に気づいたことが…
サンフランシスコ(ダウンタウンだけしか見てませんが…)の歩行者用の信号
めっちゃ間隔が短いです。
ひどいのになると、青になった瞬間カウントダウンが始まるんですよ。 マヂで 
で、結果的に…

信号無視が当たり前です 
(写真はカナダから戻って来て、別の日に撮ってます
)
------ヽ(∀°)人(゚∀゚)人(°∀)人(∀°)人(゚∀゚)人(°∀)ノ------
話が逸れました <( ̄▽ ̄;)ゞ
さて、ではカナダ行きの飛行機に乗りましょっか。
今回乗るのはエアカナダさんの飛行機。
これで、バンクーバーまで行って、ホワイトホース行に乗り換えます。

国際線Gターミナルから出発です。
お初サンフランシスコという事で、時間も読めなかったので、お昼の後は、戻ってきたときに泊まるホテルの場所と治安を確認(着くのは夜だからね)しただけなので、時間が結構余っています 
で、セキュリティー後の国際線ターミナル、思ったよりお店が少ないです。ってか外も成田と較べると雲泥の差。こうやって見ると、成田ってお店が充実してるんだなぁ~と実感します。
と、愚痴っても仕方がないので、ゴールドメンバーの特権を利用して、

UNITED Clubで一休みです
ユナイテッドに乗るわけでも無いのでちょっとドキドキしてたのですが…
以前LAX(ロス)では、エアカナダに乗るのに、エアカナダのメープルラウンジで許可をもらうのにえらく時間がかかったので 
あっさり通過できました。
(逆に写真に写っているオッチャン達は、受付でスッタモンダしてました
)

先ほどの受付の裏にエスカレータはあります。これを登ったところがラウンジ。
登ったところにも受付がありおねぇさんがいますが、こちらは案内係でしょうか。
カードを見せなくて良いようでした。
その受付の前方と後方にラウンジがあります。
両方ともスナック、ジュースは置いてますがアルコールだけは後方にしかありません。

なぜか福助… 
ちなみにビールは缶(だっけ?)とサーバーがあります。

この他、赤白ワインとスパークリング、各種蒸留酒が置いてあります。
ビールとワインは無料ですが、スパークリングは有料です。
頼んでいるオッチャンの会話から1000円位のイメージがあったから、たぶん10数ドルです。また、カクテルもあるようです(有料か、無料かは聞きそびれた…
)。
ただ、アメリカはチップ社会です。1ドル位は渡してあげるとスマートのようです。
ビールの上に写っている1ドル札、最初意味が分かりませんでした。
商売繁盛か何かのおまじないかなぁ~ と ( ̄▽ ̄;
で、何人か観察していると(ってどんだけ飲んでんだ
)、
バーカウンターに貰いに来る人はそのまま(ノーチップ)が多く(渡す人もいる)、
カウンターで飲んでいる人は大体払っている。
で、一応聞いたんですよ。
無料か有料か… <( ̄▽ ̄;)ゞ
結果が、上に書いてある通りです。 
------ヽ(∀°)人(゚∀゚)人(°∀)人(∀°)人(゚∀゚)人(°∀)ノ------
ちなみに

こちらがエスカレーター登って後方のラウンジ。 奥がバーカウンターです。

スナック類はこんな感じ。

で、こちらが前方のラウンジです。
さて、そろそろお時間なので、ゲートに向かいますか… 

んっ、後2分で搭乗予定時刻なのに… この静けさはどゆこと?
嫌な予感を残しつつ… づづく 

アメリカンな感じのジュース&スナック 
(American junk foods at UNITED Club in SFO, San Francisco, CA, USA)
最近のコメント