美瑛の桜
お待たせしました、全国 ン人の読者(で、いいのか?)の皆さん。
今回オイラがどうしても見たかったもの、そしてみんなに見せたかったもの、
それがこの 美瑛の桜 です。
旅行雑誌にも、プロの写真集や特集記事にも載ってなく、
インターネットでもなかなか見られないのですが、
現地で何人か写真愛好家の人を見たので、
きっとその道の人にはメジャーな桜なのでしょう。
場所は…
ネットに出て来ないってことは、
人が 「わっ」 と集まって荒らされるのがイヤだからでしょうから、
ヒ ・ ミ ・ ツ
です。
どうしても聞きたい方は、直接さんぽまで。
こそっと教えます(笑)
でも、桜だけに開花は気まぐれで時期も短いので、
見られなかったよぉ~ (><)
という苦情はご遠慮下さい。(爆)
| 固定リンク
« 黄金の羊 | トップページ | 鉄道員(ぽっぽや) »
コメント
これが、「美瑛の桜」ですか?
なんか、濃いピンクの桜ですね。ソメンヨシノとは又違った桜なんですかね?
見れて嬉しいですよ(笑)
投稿: kishi | 2006/06/10 06:01
> kishiさん
北海道は気候のせいか、ポピュラーなのはエゾヤマザクラ(オオヤマザクラ)で、ソメイヨシノよりピンクが強く、咲いている期間が短い気がします。
あと、フィルムの特性があって(^^;ゞ
この写真を撮ったフィルムは実際の色よりvividに発色するフィルムなのです…
投稿: さんぽ | 2006/06/10 12:29