えちぜん丸太屋
さて、今回は
小国神社とほったらかし温泉の旅
with 松阪牛&とらふぐ&越前ガニ(なんかこっち方がメインだ…)
の旅(そういう名前が付いてたんですよ。なので…)
サブ目的? 越前ガニの話について書きましょうかね。
(ちなみに丸太屋さんまでに付くまでの話はコチラ)
どうやら、年内にカニの記事だけは書き上げられましたぁ~ (;^ー^A)
まづ、入口。
”どど~ん” とした暖簾が、これからの料理を期待させてくれます(^O^;
残念ながら、店内は他のお客さんがいたので写真はありません。
店内の様子はお店のHPをご覧下さい。
「なんにします?」 と、お店のお姐さん
「う~ん、ちょっと待って!」 と、オイラたち。
「かに?」 と、聞くので
「うん!(〃▽〃) かにぃ~♪」 と、即答(笑)
すると、
「お金ある?」 と、お姐さん
実はオイラ、ドレスコード度外視?(って言うかいつも服装はGパン&シャツ…)
で、「ゑ!?」というようなお店に行くので、よく聞かれます (;^ー^A
「あります!」
と答えると、お姐さん、おもむろにホワイトボードを指差す。
おおっ! <(_ _)>
しかしワケありと書いてあるが、
ココまで来ると、ワケあってもなくても変わんない気がする…(;^ー^A
折角来たのだから… とコイツを注文(^O^;
但し以前城崎温泉で、出たカニ刺しがあまりにも食べにくかったので、
刺しの半分は焼きに変更!
ここら辺は気軽に注文に応じてくれるようですので、
甲羅だけでなく、是非足も焼いて食べてみて♪ 美味しいから。。。
来ました、茹でがにぃ~ (〃▽〃人)
後で気付いたのですが、実はせいこかに(笑)
続いて怒涛のように押し寄せる…
そうそう、最初のせいこの内子もこんなにぎっしり!
この他に中鉢?(焼きサバ他の3点盛り)と、小鉢(酢の物)など…
が付いて大満足ぅ~♪ でした… (いや、マジでそう思ってた)
そこにお姐さんが…
「ハイおまちどぅ~♪ メインの茹でがにね♪♪」
とたらいに入れた巨大なヤツを持って来た
ゑ!? なんだそりゃぁ… (°д°;
周りの客も 「おおっ!」 ざわめく巨大なカニ。
アップでインチキしていないことを証明するために携帯をおいてみましょう…(^^;
ここまでくりゃ、足の1本や2本なくたって関係ない気がします(^O^;
爪だって、カニカマのように太っといし。 あっ、ボケた…(爆)
そして、おミソもたっぷり♪
全て食べつくすと、コイツが出来上がるわけでさぁ~、ダンナ。
そして店を出る頃には、おもいっきり日が翳っているのでした(爆)
丸太屋に入る前の写真と比べてみ!
丸太屋さん&カニさん、ごっそうさんでしたぁ ( ̄¬ ̄)
越前海岸 梅浦にて (福井県 丹生郡 越前町)
| 固定リンク
コメント
さんぽさん…
あっしゃ、言葉になりませんぜ!
(なんとか振り絞って)
素晴らしい!!
凄い!!!
素朴な質問ですが、
おなかいっぱいになりゃしませんかい?
ごはん汁物は付いてなくても大丈夫な気が致します。
やっぱ、
ケチらず蟹喰っておきゃいかったと思います。
このコースはあっしにゃ贅沢ですがね。
投稿: ミノル | 2007/12/31 06:23
> ミノルさん
茹でがにが出るまで、こいつの存在すっかり忘れてましたよ。足掛け3時間居ましたいましたからね、ココには(爆)
ごはんや汁物なくて、大の男二人がお腹一杯になりました。ちなみにコイツの半分7~8cm位で7~8000円前後だった気がします。前菜?がアレだけ付くなら、普通の人々はこちらでも十分ではないでしょうか。二人で7000円だったら、奮発したディナーと思えば贅沢ではない?かも… (;^ー^A
ホントはココに泊まって、一杯「キュッ!」ってのがベストなんですが… (≧ω≦)
来年もまた、よろしくお願いしまぁ~す ノシ
投稿: さんぽ | 2007/12/31 11:43
あけおめ~♪
と・とうとう出ましたね?!(笑)
大きな蟹を、日中にいただいてしまうとはチャレンジャーな!
私ら夫婦も、泊りがけでフルコースでいただいてきましたが、最後は
これ以上胃に入らないよ・・・ってところまで来てましたよ!
直ぐに横になれる状況だったけど、3時間ほどで最後は動けませんでしたよ!!
そ・それを日中に食べちゃうとは?!Σ( ̄□ ̄;)
私も焼きガニが一番好き~(〃∇〃人)
今度は福井で食べてみたいなぁ~♪
投稿: ミムラネェ | 2008/01/01 19:11
> ミムラネェさん
でましたよぉ~(爆)
オイラもカニが出てきてビックリ。こんなデカかったとは…
ちなみにデカかにの写真、(19インチディスプレーでXGA(1280×1024)の状態で)クリックすると、ほぼ原寸大になるようにしてあります(^O^;
多分普通の場合、ミノルさんへのコメントでも書きましたが、この半分の大きさでも良いくらいです。お値段も途端にリーズナブル?になるし。。。
>> 今度は福井で食べてみたいなぁ~♪
丸太屋さんはおススメですよ。
(店のHPをみてると)一番海側の部屋(オイラの写真、下から2番目のロフトっぽくなっているところ)は眺めがよくて、秘密基地ぽくって。。。一度泊まってみたいです。
厨にある「越前がにミュージアム」を中心に車で南北に5分前後のところにお店が集中しており、る〇ぶの情報よりずっと多くのお店(結構日帰りでの食事処多し)が在ります。
ただ、ミュージアムには行かない方が…
オイラ達が行った時、誰もいなかったし(^O^;
いや、中に入ったわけではないので、もしかしたら物凄いものがあるのかもしれませんよ (;^ー^Aアセアセ
投稿: さんぽ | 2008/01/01 22:31