衣替え
すっかり忘れてましたが、昨日、世間的には衣替えだったんですね
ってなわけで、当ブログ(のタイトルバナー)も夏らしく衣替え。
タイトルバナーは昨年8月に行った、宮古島(北部の世渡崎)です。
行きたいなぁ~、沖縄 <(´∀`;)ヽ
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
すっかり忘れてましたが、昨日、世間的には衣替えだったんですね
ってなわけで、当ブログ(のタイトルバナー)も夏らしく衣替え。
タイトルバナーは昨年8月に行った、宮古島(北部の世渡崎)です。
行きたいなぁ~、沖縄 <(´∀`;)ヽ
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
おかげさまで、トータルカウンターが45万を超えました。
モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!
これも偏に、ご来場いただいている皆様のおかげです。
ありがとうございます。 <(_ _)> ヘヘェー
それにしても、ここ最近、
図書館戦争 と スペースワールド での 検索がめっちゃ多いです。
え~っと、オイラは北九州中央図書館とは書いたけど、
スペースワールドって書いた記憶はないんだけど…
実際にロケされたのは中央図書館と美術館ですよぉ~。
(オイラがじもピーに聞いた範囲では)
5月14日修正
映画好きのじもピー(エキストラには抽選で落ちた?)によると
スペースワールドでも撮影があった ”らしい” です。
ただオイラは映画を見ていないので、どのシーンか不明です。 ハンセイ<(_ _)>
注目を浴びたせいで、Yah○oで検索の上の方に来ているせいで、
またまたアクセスが増えています。 σ(-ー;ドウシタモンダカ…
何はともあれ、ご来場ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします ♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いつまで続くんだろうこのシリーズ… (;^ー^a
過去の記事はこんな感じです。
また また また また また(また5) ますの寿しはコチラ。
また6(表記は無いけれど) ますの寿しはコチラ。
また7はこっち、 で、また8はコチラ (爆)
ヂツは本日、人間ドックにでした。
折角なので、お昼は平日しかやってない、日本橋の誠さんへ
約1年ぶりですよぉ~
しかし年をとったもんだ。
去年は さん、250g
と食べれたのに…
体力の衰えでしょうか?
それともマスターと話をしすぎてお肉が少し冷めた?
ってか、300gが大過ぎ?
まぁ、いろいろあるでしょうが、相変わらず味もサービスも一流です。
ごちでやんした。
そうそう通えないので次は来年か? (爆)
で、腹ごなしに日本橋をうろうろ、京橋をうろうろで、有楽町まで辿り着きました
とくればいつものパターン。
とりあえず、前回スルーした沖縄と北海道のアンテナショップに寄って…
交通会館地下の富山のアンテナショップに行くと、なんと
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
連日の徹夜?
(一応、3時過ぎには寝て5時過ぎに起きてるけど…)
の甲斐あってか、何とか来月のお偉いさんへの発表資料のレジメ作成終わりました。
本社の提出は2週間以上後なのに、何でウチだけ締め切りが早いンじゃぁ~
また、こちらも先週連日の関門海峡の花火ネタで多くのアクセスがあり、
リニューアル後のアクセスカウンター(ユニーク?)が
200000を超えました ヽ(≧▽≦)ノ
トータルカウンターも38万に迫る勢いです。
アクセスしていただいている皆さん、ありがとうございます。 <(_ _)>
まっ、実際は途中カウンターが壊れたこともあり、正しい数値は藪の中ですが…
(多分+5000くらいかな?)
喜瀬別邸の記事、この分だと多分閉館するするまでに終わりそうにないですが
はいむるぶしの記事、リニューアルして2ヶ月近く経ちますが
ってか、夏、もう終わりそうだし…
ってなペースで配信しております。
長い目で見たってやぁ~
それしにしてもホントにサンキュです。 <(_ _)>
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
それは突然のことだった。
ゴルフの記事をアップした後に、ブログを確認したら
アクセスカウンターの表示がおかしい。 「wrong user」 と表記されるのである。
アクセスカウンターを設置させて貰っている大元のところにアクセスしようにも
ID、パスワードが受け付けられない始末。
そこで、プロバイダーに確認するも、そんなID(メアド)存在しない。
との冷たい返事。
えっ、じゃぁアンタのところから届くメールはなんなの?
と、言おうと思ったところ、ブログに
「本サービスは終了しました」 の表示。
ええーーーーーーーーーーーっ!! Σ(・ω・ノ)ノ!
いや、聞いてないッスよ。
まぁ、この手の約款は大体 「途中でサービスを停止することがあります」 という
常套句が入っているのでそれはそれでしょうがないかもしれないんだけれど、
ニフティーでもFC2(あっ、言っちゃった…)でもどちらでもイイから、
一言連絡があってもいいんじゃない?
5年も使っているんだよ。
昨今のリーマンショックで会社がどうのって訳でもなさそうだし。
まったくぅ… 凸(`Д´メ)
ってなこと嘆いてもしょうがないので、
ニフティーさんのアクセスカウンターに戻しました。
が、こちらは2006年5月からの解析しかしないのよねん。
(オイラのブログは2004年12月~)
しかも、ブログ本体のみで写真のアクセスは表示されない…
そこで、写真にアクセスしてもカウントするカウンターもついでにつけました。
触った感じこれは、現時点でのニフティー(新アクセス解析)の累計アクセス数を元に
リピートも全てカウントするよというもののようです。
なので、totalがいきなり 「300000」のキリ番越え してしまいました
ごめんねぇ~ (≧ω≦。)ノシ
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
早い人は今日から休みなのでしょうか?
今朝は通勤時の渋滞があまりなかったように感じた、さんぽです。
「10000mの彼方から」以外、更新していなかったマイフォト再開しました。
更新していなかった理由はブログ自体の写真機能が充実したから。
以前と違い最近の写真は大きさが自在に設定できるので、
クリックすると拡大表示にしているのです。
これに対してマイフォトでは大きさが変更できないため、
特にランドスケープ(横長状態)では写真が小さくなり臨場感が乏しいかな… と。
それなのに今回再開した訳は…
ブログに未掲載の写真が増えたから
オイラの場合、写真をテーマに旅行したら1日で大体400枚前後。
その中の全部を記事には出来ないので厳選? しているのですが、
今回の三春の桜は
勿体無いのが多い… o(≧ω≦。)o
と言うわけでマイフォトの再開を始めました。
今後溜まっていた、沖縄の写真とかもアップする予定。
ホントはデジブックなるものを使ってみたいんだけれど…
勉強する時間がない… (;^ー^a
そんな訳で明日もお仕事? のさんぽなのでした。
そうそう、もうお気づきと思いますが、タイトルバナーを
長明寺(東京 谷中 もちろん住職? or 職員?さんに説明した )から、
三春の滝桜に変更しました。
桜の期間限定です。
が、オイラの場合、桜の期間は1月の沖縄の桜に始まって、
5月の北海道の桜までですから… 暫く続くわな
新しく始めたマイフォトは こちら です。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨日は朝4時からお仕事、何とか8時の引継ぎ(30時間以内)で帰ってまいりました。
キリ番にビビリながらブログを開けると、
ユニークカウンター、無事10万突破
世間に認知されているとは言い難い拙ブログですが、
皆様のお陰でご来場者数10万(リピーター含む)を越えました。
どうもありがとうございます。 <(_ _)>
さて、誰が10万人目になったかですが…
生ログから推察すると、だちんこのO2さんかその前辺りの人。
その前って言っても、アクセス時間は朝の6時ごろなんですが(^O^;
で、キリ番踏んだ人には、
本人が希望しない限りは特に何もありません( ̄^ ̄)
だって押し付けは良くないっしょ(;^~^a
次回はトータルの300000番 か ユニークの123456番のいづれか。
さぁ、次のキリ番は誰だ?!
遅くなりましたが、 NIHON NO FUKEI 更新しました。
今回の場所は先日行った森吉山のブナ林です。
で、森吉(阿仁)だけに、山に入ろうとするとあちこちに 「熊に注意! 」 の立て看
が設置されています。
幸いにも熊に食べられることなく、っていうか逆に食べてきました。 おいちぃ
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
無事、出張?から帰ってきたさんぽです。
(いや近隣の埼玉なので泊りでもお手当ては出ないのだ… )
それにしても、何日もPCを空けておくと山のようにメールが来て困ります。
そう、あのココログさんからも不思議な記事が…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント