機内食でディナー♪♪
優先登場させてくれると言うので、案内より3分早く出て来ちゃいました。
それでも搭乗口までは1分だからなぁ。思いっきり、時間前です… (^^;
でも、ファーストクラスは最大8人しかいないので、
入り口をすぐクローズされてしまうんですよ
では、搭乗しますか…
って、すごい勢いでオッチャンに抜かれました。
きっとダイヤモンドメンバー(同じ搭乗ライン)なんでしょうね、席では見なかったので。
おねぇさんに道を譲り、オイラは3番目にチェックイン。
でも、ファーストクラスでは一番最初だったので、キャビン内をパチリ
1月のロス線(同じ777-300ER)では古いキャビンだったので再度撮っちゃいました
ANAさんのファーストクラスでは部屋着(パジャマみたいなの)を貸してくれます。
理由はスーツが皺にならない様にとの配慮です(以前聞いた話)。
が、ええ、思いっきり普段着です ( ̄▽ ̄ )
調べてみたら、一度も記事を載せたことがなかったので、記事にしました。
着替えはトイレで行います。なので、
なぜ、枕がシワシワな状態かと言うと…
ええ、最初は座っていたからです。
けど、今回は思ったよりおのぼりさん率が高いのか、みんな離陸前に写真を撮ったり
フルフラットにしたりしてたので、
今回はアリか!?と思い撮ったため、枕がシワシワなのです。
おのぼりさん率?が高いせいか、CAさんの気配りもハンパないです。
上の写真(フルフラットのヤツ)で分かるっしょ?
CAさんが写真用に花束を貸してくれました <(_ _)>
一番左からヘッドフォン(白い所に使わない時は掛ける)。
ヘッドフォンはソニー製でノイズキャンセリング機能付きです。
(なのでJAL国内線ファーストクラスと同じ仕様と思ってください)
お隣が画面のコントローラー、下はコンセント系です。
ちなみに画面はタッチパネル操作も可能です。
が、シートから距離が遠いのでコントローラーがあるのです(^^;
右下がリクライニングのコントローラー。その上が小物入れです。
鏡もついています。
ボックスで仕切られているので簡単な化粧などはココでもできます?
(いや、オイラしないし… )
ヘッドフォンとコントローラー収納ボックスの上にある丸いのは、
見た目乾燥剤っぽく見えますが室内灯です。(光源を柔らかくみせるためかなぁ)
下の凹みを押すと光って向きを動かせます。
では、お待たせしました。
いよいよ、ディナーと参りましょうか
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント